昨日の日本株は緊急事態宣言を示唆されて一時-400をつけました。
ダウは利益確定売りに押されてー700をつけました。
でも意外と下値も堅く急激な下げになることもなく引けていますね。
今回の緊急事態宣言は飲食店がコロナ拡大の要因の原因として問題視されています。
そのため飲食関係中心の対策がより締め付けられるため飲食関係の株は下がっており、それ以外の銘柄は買い戻されている形です。
飲食業は本当に今厳しいですね。国から支援金がでるといっても当然繁盛していた店は補える額ではないですし、これがいつまで続くかもわからないのでお金での問題+終わりが見えないことにより経営者の心が折れていくような気がします。
今日のその他の注目ニュースとしては「ジョージア州上院選」が本日決定します。
もし民主党が2議席確保した場合「トリプルブルー」となり株安の流れになることの警戒感が広がってきています。
もしトリプルブルーになった場合そこそこの動きがみられるかもしれませんね。
ドル円考察
昨日のドル円は欧州時間に102.700まで売り続けられどこまで落ちるの?といった展開になりましたが、やはり102円は買いたい勢もいるため買戻しが徐々に入り、103円まで戻して昨日をひけています。
今回は103円に再度すぐもどりましたが、あと2,3回102円台に突入してきたら買い支えをする圧力が徐々に削られてきてしまうので一気に101円という展開もありそうです。
といあえず今週は雇用統計もありますし、様子見しつつ本格的にやりはじめるのは来週からが無難そうです。
買い102.800 ロスカット 102.600
売り103.300 ロスカット 103.400
今日はしっかりと引き付けてから売り買いする形で参戦しようと思います。
でもそこまで積極的に参入する相場でもないので上院選挙の確定が出るまで様子見でいいかと思います。
ドル円4時間足(短期下落トレンドぬけたら103.400くらいまで戻るか?)

コメントを残す