昨日の収支は+15970円となりました。
日本時間の早朝にトランプさんがサプライズで支持者の前に姿を現し、コロナからの復活をアピールしていましたね。
日本の市場が開く前だったので、前日とは一転リスクオン相場に切り替わって株価も300円の上昇となりました。
それにつられドル円も上昇に転じていったわけですが、
ユーロ円は100ピプス以上噴き上げているにもかかわらず、ドル円は相変わらずのレンジすら抜けきらない状態・・・
ポンドやユーロにも手を出そうかと思ったころにはすでに大分上昇してしまった後だったので全く手出しできず。
戻りを売ろうにも上昇が強くてなかなか入るところが見いだせず・・・
取引量が500lotにも満たないまま1日が過ぎていきました。
まあ、今は無理に取引する展開でもないので無駄に取引しなかったのは自分としてはアリだったかなと思っています。
ドル円考察
上記にも述べた通り先週のレンジ相場がまだブレイクされていません。
ですが、ずっと意識されてきた長期でのダウントレンドラインを横横しながら抜けてきたようにも見えます。
今朝がたも一瞬仲値絡みで600まで売り込まれましたが、その後740まで戻して現状はダウントレンドラインの上で推移しています。
このまま650を割り込んで落ちてこない限り、106円を1度は目指す展開になるかもしれません。
昨日高値の105.800を抜けてきたら一気に突き抜けてくる可能性もあるため、注意が必要です。
ですが、105.800を抜けない限り目線は下継続で良いと思っているので800まできたら売りでエントリーしていこうと思います。
ですが、いつ噴き上げてもいいようにロスカットは浅めに設定してリスクをうまく回避していけると良いですね。
105.800を抜けて噴き上げる形になったら、105.800で106円抜けていくと考えを切り替えて今度は買っていこうと思います。
まあ、突き抜け方にもよるので推奨はしませんがねw
買い105,510 105.350 ロスカット105.200
売り105.750 105.800 ロスカット105.820⇒その後途転買い予定
上記の狙いでエントリーしていこうと思います!
↓ドル円4時間足
上からくる斜めの線を微妙に超えています。そのまま抜けるのか注目です!

10月6日収支
利益から損失を引いた額が収支となります。

コメントを残す