昨日の収支は+10707円でした。
昨日から証券会社をGMOクリック証券からYJFXに変えたのですが、めっちゃ使いづらいですね…
PayPayがかなりつくので(1lot取引=4円付与)それに惹かれて変えてみたのですが、GMOのシステムの出来具合がかなり完成されていることを改めて感じました。。。
でも取引できないというレベルではないのでもう少し慣れるまで使用してみようと思います。
最近仲値トレードで1日の利益の半分ぐらい得ているのですが、
9時半手前から10時過ぎくらいまで見てれば良いだけなのでかなり効率的なんですよね。
なので過去データ遡ってちょっとチャート研究してみて数値化しようかと思っています。
たぶんどこか探せば数値化されているものあると思うのですが、やっぱり自分でやってみないと見えてこないので自分でやってみようと思います。
ある程度整理できたらここでも紹介してみようかと思っておりますので、興味がある人は気長に待っていてくださいw
ドル円考察
円安が進むのかなー?と思っていたのですが、昨日は円高傾向に傾きましたね。
株価市場はリスクオンムードが漂っており、トランプ大統領も大統領選挙前に株価を落とさないために様々な行動を取っているようです。
通常であれば株価が上がるとドル買いが強くなるので、円安になりがちなのですが円高に傾いております。
最近ちょこちょことあることなのですが、なにか違和感を感じます。
もしかしたら再度103円を狙った動きになる可能性が再度出てきたため単純に押し目買いをしていたら痛い目にあう可能性もでてきました。
やっぱり月足で見ると長期のダウントレンドを形成しており、高値を切り下げてきているので上値は重いのかなとも思ってしまいますね。
昨日は105.250で跳ね返されて、本日はそこを抜けるかどうかに注目しています。
105,250を抜けたら105.000まで目立ったサポートがないため一気に104円台も再度視野に入ってくる展開になりかねません。
なので基本売り目線で、上がったら売っていこうと思います。
買 105.250 ロスカット105.180
売 105.600 105.750 ロスカット105.900
これを基準にエントリーしていこうと思います!
↓ドル円4時間足

収支結果
証券会社が変わったので勝手が変わってしまい上手く利益表示できなくなってしまいました・・・。
なので、取引履歴を動画で公開することに変更しました。
収益結果の証拠としてご覧ください。
コメントを残す