昨日の収支は+22119円でした。
昨日も引き続きドル円の動きはなかったので、レンジと割り切って取引をしてみました。
上下で20ピプスぐらいしかうごかない普段ならどうしようもない動きですが、その中で割り切って臨機応変に対応すれば一応とれるかんじではありますね。
でもこの取引に慣れてしまうといざレンジ相場を抜けてトレンドが発生したときに細かい利益しか取ることができず、
上昇や下降を眺めてるだけになってしまう可能性があります。
なのでその時に応じて取れるピプス数を調整していきながら、うまく損小利大を意識していきたいですね。
ドル円考察
株取引の金額量も減ってきており、完全に様子見の展開が続いています。
そのためドル円も動いていないですが、ドル円主軸の人たちはこの中でうまくやっていく必要があります。
本日は「ゴトー日」だったのでドル買いの需要がいつもより高く昨日の高値を抜けて105.610まで上抜けていきました。
その後下がる展開になって個人的にはわかりやすい動きだったと思います。
人それぞれだと思いますが、個人的に取りやすいところで収益を上げてそれ以外の日はチャンスがくるまでトントンかちょっと+くらいで乗り切ってればよいかと思ってます。
そうすれば月または年で見たらそこそこ+になってるでしょうし、長期でコツコツ積み重ねるのが投資ですからね。
短期で一気に稼ごうと思うとギャンブルに近い投機になってしまうのでそこは常に意識してエントリーしていきたい所です。
本日は105.750を抜けるまでは基本売り目線を続けていこうと思います。
そこを超えてきたら106円まで戻ってくる可能性が高くなってくるので様子をみながら対応していきます。
売り105.750 105.850 ロスカット105.900
買い105.050 ロスカット104.850
基本的に買うことはせずにあがったら売る形を引き続きとっていきます!
↓ドル円4時間足

コメントを残す