昨日の収支は+22971円でした。
結局104円台を保てず再度103円台に突入する流れとなりましたね。
今まで104円は本当に硬い鉄壁だったにも関わらず何事もなかったかのようにするすると下げてしまいました。
これにより完全に上値が重いと認識させられたわけで、そう簡単にはもう上に上がらない状況になったかと思います。
とはいっても絶対下だ!と思い込みレバレッジをかけすぎると急激なショートカバーにあいロスカットされてしまうのもFXです。
全員が下だと言い始めるとそれを狩り取るための急激な買いが入ることが多々あるため、決めつけはせずにしっかりと早めの損切を心掛けながら取引を行うことにしていきましょう。
ドル円考察
今現時点では完全に下目線になっています。
ワクチン報道で急激なショートカバーが入り株価もあがりやっぱり上昇トレンドだ!と思わせといての下方向です。
急激なショートカバーで104円後半でロングを新規で買った人たちがまだ多く捕まっているように感じます。
実際にポジション比率をみてみるとまだ8割ロング保有なためまだまだ下に行く燃料は多く抱えている状況です。
今のところ急激に上がったところは全部戻していったん切り返した後101円を目指す展開になるかと予想します。
売り103.850 103.950 ロスカット104.100
買い103.200 ロスカット102.850
買うのは前回の安値までは非常に買いにくいためそこにいくまでは上がったらひたすら売り続けるスタンスを今日もとっていきたいと思います。
↓ドル円1時間足

取引履歴
コメントを残す