昨日の収支はー110930円でした。
久しぶりに1日10万越えの損失出してしまいました。
ドル円がまったく動かないのでユーロドルの上値ブレイクを狙ってエントリーしていったのですが、見事に騙しにひっかかって大きく損切になってしまいました。
根拠があってエントリーしたつもりだったのですが、あとから見返してみると結構な高値で掴んでしまっていたのでちょっと焦りすぎたかなと。
取引量が少ないので一気に上値に走ると予想していたのですが思惑が外れた感じです。
いつもは夜にちょっとコツコツ取り戻すのですが、夜は案の定一切動かなかったため時間の無駄だと判断してトレードせず切り上げました。
今月はいまいち乗り切れなかったですね。ドル円はずっとわけわからん動きに振り回されて流れに乗れませんでした。
幸いマイナス収支ではないのでとりあえずマイナスで終わらないように取れそうなところだけとっていこうと思います。
やっぱり資金に対してどうもレバかけすぎなのか自分に合わない動きだと収支が上下してしまいますね。
でも年間通して+で目標を達成していれば良いと思っているので単月で+5%いかなくてもまあしょうがないかなと思います。
月5%だけを目標にここから無理にトレードしてしまうともっと深い傷を負うことも全然あり得るので、月5%を目指すというより自分のルールを徹底したら結果的に月5%以上だったね!
といった展開になれるようにしたいですね。
ブログに収支記載していることも変に意識してしまっていたところも少なからずあるので、そこもなるべく意識しないようにしないとですね。
ドル円考察
昨日まったく動かず104.220~300付近で終止動いていましたね。
今日の東京市場で需要勢の売り買いが入ったタイミングでした抜けた結果ロスカット巻き込んでそのまま下値を切り下げていっています。
取引量が少ないので買い支えするものも少ないのでそのままなんの反発もなく下にズルズルと下がってきて104円割れトライしています。
このまま104円割れたらさらにずるずる下がって103.800までは下がっていく展開になると予想されます。
なので上がったら戻り売りを念頭に置きながらエントリーしていきたいと思います。
売 104.200 104.070 ロスカット104.350
買 103.850 ロスカット103.650
基本は戻り売りを狙っていきます。
そのまま104円割れたて反発がなかったらそのまま指をくわえてみるしかないですね。
もしも戻ってきたら積極的に売っていきたいと思います。
ですが欧州時間になったら急激に切り返してくる可能性もあるので17時付近は要注意していこうと思います。
↓ドル円1時間足

取引履歴
コメントを残す