どうも、コウイチです。
いよいよ12月の年末商戦期に入ってきましたね!
物販やられている方は一番の力の入る時期だと思いますし、僕も去年はかなり良い思いをさせてもらったので今年も頑張るつもりでいます!
それでは11月の収支報告をさせていただきます。
11月収支報告
ヤフオク・・・1,084,384円
中国輸入・・・368,600円
FX・・・502,137円
合計・・・1,955,121円
という結果になりました。
今月はヤフオク無在庫が、ギフト券の値上がりによって利益が結構ダウンしてしまいました。
落札数が減っているわけではなくて、外的要因なのでこればっかりはしょうがないですね。
中国輸入は12月分の仕入れはがっつりと行ったので今月に期待ですね!
梱包は手伝ってもらっている人にやってもらっていましたが僕も今月は頑張るつもりです(笑)
FXは色々とかみ合った結果50万オーバーと素晴らしい結果になってくれました!
最近は月単位でしっかりと+を出せるようになってきてしっかりと収入の柱として
考えられるようになってきました。
今後もFXはギャンブルではなくてあくまでも投資ということを念頭に置いて、
コツコツと利益を積み上げていきたいと思います。
12月度での抱負
12月度は1年で一番の商戦期ですので、最大限売り切るのが第一の目標です。
また、今年1年物販ビジネスをやり続けて月収100万以上をキープすることができました。
これはかなり自分の中でも経験と自信となっています。
「どんなことでもコツコツとやり続ければ成果は出る」
ということが自分の中でかなり実感できました。
今後物販で来年も稼ぎ続けていく自信はあるのですが、
正直将来のことなんてなにがあるかわからないのが残念ながら現実です。
そこで僕は物販の収入を確保できているうちに
「自動的に入ってくる収入の確保」
が必要不可欠だと結論に至りました。いわゆる不労所得というやつですね!
不労所得構築しようとした理由
日本は年々高齢化が急速に進んでいるのは周知のとおりかと思います。
今年金をもらっている人は60歳から貰え、大体受給額は月に18万程度です。
ですが、今現在まだもらっていない人は年金受給年齢が今現在65歳に上がっています。
今後高齢者社会が急速に進むにつれて年金と生活はどう変化していくかというと・・・
・高齢化とともに少子化も進むのが原因で年金受給額が減額される。
・年金受給額が減るだけでなくもらえる年齢も70・75歳と遅くなる。
・年金受給額が減って貯蓄を崩しながら生活をしているのに寿命は今よりも長くなる。
・寿命が長くなることにより、お金がより多く必要になり質素な生活をおくらなくてはいけない。
・要するにお金に不自由が発生し自由で楽しい老後なんておくることができない。
定年を迎えた後お金に不自由なく夫婦で生活するためには資金が1億必要とされています。
その数値を目の当たりにしたときに、
「自分自身に何事もなければ貯蓄はできるかもしれないけどケガや病気をしたら今の収入がなくなる可能性は否定できない。体が元気なうちに不労所得も構築しておかないとヤバイ」
という危機感を覚え、物販をやりながら不労所得の構築に力を入れることにしました。
今色々と構想中なので、不労所得についてシェアできることがあったらブログに今後記載していこうかと思っていますのでよかったらご覧ください!
今回も最後までご覧いただきましてありがとうございました!
コメントを残す