昨日の為替相場は結構上下に激しい動きとなりましたね。
クリスマス週なのでそこまでもう動きがないと思っていましたが、そんなの関係なしにボラリティが激しかったですね。
僕自身も朝方ポンド円の窓埋めを狙ってロングしていたのですが、そのまま200ピプス下落した後今日の朝方までに250ピプス戻って窓埋めるという気持ち悪くなる動き・・・
自分は138円割った時点で先週の窓埋めする動きになると思い損切したのですが、結果損切しなくてもよかったくらいいってこいの動きとなりました。
変異型コロナ+ブレグジット問題もまだ残っているのにポンド上昇する意味が分からない状態ですね。
対してドル円も上に上昇をみせたあと、全部戻すといったこちらもいってこいの動き。
年末ということもあって大口の調整もあったのでしょうが、非常に根拠に乏しい動きで難しすぎる展開となりました。
収支は今週末にまとめて報告しますが、週初めなのに結構な損切りをしてしまって今週は今日の損失をコツコツ取り返していく展開となりそうで厳しいスタートですw
ドル円考察
昨日は上昇してその後全戻しといういってこいの動きとなりましたが、結果的にはやっぱり「上値重いよね」といった展開です。
今日は東京時間落ち着いた動きとなっておりますので、昨日みたいにボラリティがある動きにはならないと思っていますが、商い薄いため急変動はするかのうせいあるので注意です。
戦略はかわらずあがったところを売りで入っていき、前日高値を目安に行こうと思います。
売り103.650 103.850 ロスカット104.070
買い102.800 ロスカット102.500
今年は上値も下値も堅そうなので102円台に落ちたら買ってもよい雰囲気があるような気がします。
でも年明けに100円狙った動きにもなりかねないので枚数は少な目で慎重に立ち回っていきましょう。
↓ドル円4時間足(上下拮抗のどちらともいえない状態)

コメントを残す