昨日の収支は+4270円でした。
雇用統計はほぼ無風でしたが、ドル円は103円から再び104円台に戻りましたね。
本当に謎に下硬くて完全に意味不明な動きになっています。
むしろ割り切って103円割れないでトレンド転換すると思い込んでトレードしたほうが利益積み増していけるんじゃなかろうかと考えています・・・。
103.300割れたらさすがにやばいけど、そこ割れるまではひたすら103円落ちたら買っていけばいいんじゃないかなと。
103円台に入ってから低ロットで買えば損切したとしても50ピプスで済むし、上は106円まで上昇トレンドさえ発生してしまったら一瞬で行きそうだし300ピプスぐらい狙えそう。
なので、103円台になったらひたすら買って割れたらロスカットする狙いで来週動こうかと思います。
でもこうやって買おうと決めると103円割れていくのがFXの本当に不思議なところなんですよねーw
あとユーロも少し上昇が抑えられてきて一旦もみ合う展開になるかもしれませんね。
ユーロが一度ジリジリ下がってくれるとドル円もこのまま横横で下落トレンドそのまま抜けてくれればワンチャン上ありそうなきがするのですがどうなんでしょうね。
去年の相場を見返してみたら来週くらいまでは結構普通に動いていたので来週までは稼ぐチャンスはまだありそうです。
ですが、クリスマスの週はもうほぼほぼ動かないor予想だにしない変な動きがあるリスクがかなり高くなるので稼ごうとしてリスクとるのは危ないでしょうね。
でもなんだかんだ取引しちゃうんだろうなきっと・・・w
来週もコツコツがんばりましょうー!
コメントを残す