どうも、コウイチです。
6月度は中国輸入の利益がどれだけ伸ばせるのか試してみたくて、ガッツリと自分自身で仕事してました(笑)
自分の時間が先月よりもなくなってしまったため、細かい仕事が結構追いつかなくなってしまって結構課題が残る月になってしまいました。
追いつかなくなってしまったことにより、業務の効率化を図らざる負えない状況になってきましたのでもう一歩先に8月度行かざるおえない状況になってくれたので、自分自身を成長できそうな月になりそうです!
では7月度の収支報告です。
7月収支
ヤフオク1,164,372円
中国輸入1,210,034円
FX109,500円
合計・・・2,483,906円
今月で中国輸入も100万越えを達成することができました!
かなり売れる商品を2個見つけることができて、その2商品だけで100万の利益を出すことができました。
結構季節ものの商品なので8月もそこそこ売れてくれるかなと思っているのですが、9月まで売れてくれるかわからないのでリサーチは週1くらいで時間とってやっている状態です。
利益は過去最高収益を大幅に更新したのですが、自分の時間も大幅になくなりました(笑)
ヤフオクは相変わらずほぼ外注さんにお任せできているのですが、中国輸入はメルカリ中心でやっているので、9割自己配送なんですよね。
そのため、アルバイトは雇っているのですが梱包と発送に結構がっつりはまってしまっている状態です。
今月はそれを理解したうえでこの状態のまま利益100万以上を目指すとどれだけ大変なのかわかっただけ成果があったかなと思います。
アルバイトをもう一人入れたいなと思って募集はしているのですが、なかなかこないんですよね。
一応倉庫兼事務所で借りている所があるのですが、そこにクーラーがないのが来ない理由なんですかね(笑)
扇風機はあるのですがメッチャ暑いです・・・
アルバイトがもう一人確保できれば今の状況がもう少し変化させられそうな感じですが、すぐには変わらなそうですね。
クラウドワークスなどで、外注さんを募集して外注さん側の家に商品を直接送ってしまい、梱包と発送をお願いする方法もあるようですが、アルバイト募集したほうが相場を見た感じだと安いのでその方法は取らないと思います。
なので、メルカリに結構特化してやってきましたがアマゾンFBAもやはりうまく使わないと収入の自動化構築はやりにくいのかなという印象を改めて感じました。
とゆうことで、8月からはアマゾンにも徐々に取り組んでいきたいと思っています!
FXは合間でまたやり初めまして今月初めてプラスになりました!
やり始めはスキャルピングに近いデイトレでやっていましたが、今はスイングトレードでやっています。
スイングのほうが、ビジネスの邪魔にあまりならないのでとりあえずこの方法でちょっとやり続けてみたいと思います。
今回も最後までご覧いただきましてありがとうございました!
追伸
7月末に時間できたので鎌倉に行ってきました!




江の島にもいってきましたー!
やっぱり海はいいですねー。1時間ぐらい海を眺めながら本を読んでまったりしていたらメッチャ日に焼けました(笑)
コメントを残す